つい先日、ブログ収益を上げたい人へ向けたライティング及びマーケティングのテクニックについて教えてくれるBlogHacksを購入してみた!
初心者を対象としたコンテンツも用意されていたので、ブログ初心者の私でも、問題なくコンテンツの内容を理解することができ、ブログで発信できるようになりました!!
今回は、実際にBlogHacksの購入を検討している方のために、動画コンテンツをすべて見終わった後の感想をお伝えしたいと思います。
目次 [表示する]
身に付くスキル
BlogHacksの会員サイトに用意されている30本以上の動画で、ライティング及びマーケティングに関する本質とテクニックの両方を学ぶことができます。
ブログ開設の仕方や、アフィリエイトリンクの貼り方など、ブログ初心者の方向けのコンテンツも充実!
複数のブログで実際に収益を上げている迫さん自身が、読者に価値を提供する記事の書き方や、SNSの運用方法などについてわかりやすく動画の中で語られています。
以下がBlogHacksの講師を勤める迫さんのtwitterアカウントです。
僕のブログ講座 #BlogHacks では、毎月収益報告をしてもらってます。
— 迫 佑樹@プログラミング講師 (@yuki_99_s) January 18, 2019
2018年12月の受講生の平均ブログ収益は1万5854円。
2018年10月に開始した講座なんで、割といいペースで来てるかなと。このペースだと1年〜2年くらいで受講生平均収益を月20万〜30万に持っていけるはず。https://t.co/3Fj6y0JLFq
ブログの書き方だけでなく、ブログの見栄えなどに関する重要なテクニックや、ブログを運営する際に有用なツールについても知ることができます。
受講前の私は、記事の内容さえよければブログで稼げるようになると思っていました。しかし、ブログハックスを受講して、記事の内容以外にも、大切なことがたくさんあると思うようになったんです。
また、ブログ初心者だった私がBlogHacksを受講しても、内容を理解して記事を書けるようになるのかなという不安が少しありました。
しかし、BlogHacksは、実際に公開されているブログ等を参考にしながら、具体的な事例についても説明があるため、理解しやすかったです。そして、ブログ初心者だった私でも、教材で学んだことを生かして記事を書いてみようと思えるようになりました。
良いことろ
BlogHacksの良いところを書いておきます。
- 再現性がある
- LINE@による無制限のサポート
- 定期的な記事添削サービス
再現性がある
迫さん自身が、運用している複数のブログで収益を上げているという事実があります。
ブログを使ってライザップに人を送り込みまくってたら表彰されました!
— 迫 佑樹@プログラミング講師 (@yuki_99_s) October 1, 2018
ダイエットブログ立ち上げから数ヶ月で競合サイトをぶち抜いたので、かなりノウハウにも再現性があるなと。あとはやるだけ。
引き続き上目指して頑張ります! pic.twitter.com/CMMSNQcXO6
実績があるふりをしているひとから教材を購入して、その通りに取り組んだのにあまり効果を感じられなかったなんてことにはなりたくありませんよね。
コンテンツの中では、より具体的な迫さんの実績について紹介があり、BlogHacksのコンテンツを信頼することができます。
コンテンツの内容を信じ切って行動する人と、疑いながら行動する人とでは、やっぱり結果に大きく差が出ますよね。
LINE@による無制限のサポート
BlogHacksでは、コンテンツの中身についてわかりにくいところがあれば、LINE@で迫さんへいつでも質問できるため、自分なりの間違った理解をしなくて済みます。
質問することに対してハードルを高く感じてしまうなんて人も、普段から使用しているLINEで対応してもらえるため、ずっと手軽に質問可能です。
また、買い切り型の商品のため、月額料金を支払う必要もありません。
ちなみに、個人的に迫さんは、忙しいイメージがあったので、LINEを送信してもすぐには返事がもらえないだろうなと思っていましたが、迅速に対応していただけました。

定期的な記事添削サービス
定期添削では、10記事・30記事・50・75・100・125・150・175・200記事がかけた段階でこちらから添削をさせていただきます!
引用:スキルハックス公式HP
BlogHacksでは、定期的な記事添削サービスを行っています。
そのため、たくさん記事を書いたけど、自分の理解が間違っていたために全然効果を得られなかったなんてことが解消されます。
最初のうちほど短いスパンで指摘をしてもらえるため、より早く品質の高い記事の書き方を習得することができます。
独学で記事をたくさん書いていて、成果が出ないと不安になりますよね。しかし、実績のある迫さんに記事を添削してもらえるとなれば、安心して記事を量産できます。
また、定期的に添削してもらうことで、自分に合った改善点が明確になり、より有益な記事の書き方がわかるようになります。
成功体験がなければ、何が正しくて何が間違っているかもわからないでしょう。正しいスキルを身に付けることでより早く成果を上げることができます。
悪いところ

高めの料金設定
料金は、99,800円(税込)と高めに設定してあります。しかし、サービスの内容を考えればこの金額も妥当といえるでしょう。
買い切り型なのに、迫さんへいつでも質問できるということは、初期投資こそかかりますが、長期的に見ればかなりお得なのではないでしょうか。
なんといっても、BlogHacksを受講して、ブログ収益で10万円以上稼ぐことができるようになれば、金銭面的にむしろプラスですし、スキルも手に入ってしまうわけです。
絶対に稼げるわけではない
当たり前ですが、いくら再現性が高いといっても絶対に稼げるということはありません。なぜなら、あなた自身が継続してブログ記事を書くことができなければ、成果は得られないからです。
しかし、BlogHacksのスキルを理解してどれくらいの記事を書けば、どれくらいの収益が見込めるのかについて、教材の中で知ることができます。
目標に向かってしっかりとBlogHacksのスキルを使って記事を書き続ければ、おのずと結果がついてくることでしょう。
購入者の口コミ評価
実際に購入した方たちの評価は、高いものばかりでした。
10月、迫さん(@yuki_99_s)のブログ講座 #BlogHacks に参加。
東南アジア往復できるくらいの出費に少し勇気が必要でしたが、
それを上回る知識と経験を得て実践に移しながら、金銭面でも少しずつ投資を回収していくことになります
一歩踏み出してよかった。
引用:Twitter|@SannenBouzu
ブログのPVがここ4ヶ月で15倍に伸びました!!
・4ヶ月前 800PV
・現在 12000PV
#Bloghacks 受けるまでは「ブログって素人にはてきないものなんだ」と思ってましたが、しっかり本質を学んで実践すればこんなにも短期間で成長できることを痛感しました!
続けてほんとによかった!!
引用:Twitter|@soralin_journey
僕が受講しているブログ講座のBlog Hacksの料金は99,800円です。一見高いですね。
だけど僕はブログで稼いで受講料を回収することにも成功したし、特に同世代で月収3000万円の迫さん(@yuki_99_s)に質問し放題なのは最高です。
あの時勇気を出して買ってよかった。#BlogHacks
引用:Twitter|@ToshioAkaneya
#BlogHacks に登録をして今日から講座を受けているのですが、早めに購入しておいてよかったな…と既に感じています(´-ω-`)汗マーク
ブログのコンセプトとか販売したいものとか自分一人で考えていたんですが、あのままでは売れて月5万円とかで終わっていたなぁと。
1からやり直す気持ちで取り組みます。
引用:Twitter|@puu_blog
まとめ

私は、BlogHacksを購入してよかったと思っています。
文章を書くことが苦手な私は、いざ何かを書こうと思っても手が進みませんでした。しかしBlogHacksを購入したことで、どういった内容の文章をどのようにして生み出せばよいのかということがわかりやすく説明されているため、ブログ記事を書けるようになりました。
みなさんも一緒にBlogHacksのスキルを身につけて、より多くの人へ面白い体験なんかを共有してみませんか。